ニュース

NEWS

「2025年レーザ?量子エレクトロニクス研究専門委員会(LQE)5月研究会」において Best Student Poster Award(ツルギフォトニクス財団賞)」を受賞。
大学院電気電子工学専攻1年の山形 梨里花さん

2025/9/8 NEW

Best Student Poster Award(ツルギフォトニクス財団賞)を受賞した山形 梨里花さん

大学院工学研究科電気電子工学専攻博士前期課程1年の山形 梨里花さん(山口敦史研究室)が、「2025年レーザ?量子エレクトロニクス(LQE)研究専門委員会(LQE)5月研究会」(においてBest Student Poster Award(ツルギフォトニクス財団賞)」を受賞しました。

当研究会は2025年5月12日から13日まで、石川県能美市の石川ハイテク交流センターにて開催されました。

レーザ?量子エレクトロニクス研究専門委員会(LQE)は、電子情報通信学会の中で、レーザや量子エレクトロニクスの分野で活発に活動している研究専門委員会。年に5回程度の研究会を開催しています。

その中で、毎年5月には、一流の研究者による招待講演と若手によるポスター発表を組み合わせた研究会を開催し、若い研究者の奨励のために、優れた研究成果のポスター発表に対して、ツルギフォトニクス財団様をスポンサーとして、賞を授与しています。今回はポスター発表が7件と少数でしたが、その中で最年少と思われる山形さんがBest Student Poster Awardを受賞したことは、非常に素晴らしい成果です。

論文題目:

In組成の異なるInGaN調子井戸におけるキャリアダイナミクスの研究

著者:

?山形 梨里花:金沢工業大学大学院工学研究科電気電子工学専攻博士前期課程1年

?新保 樹:金沢工業大学大学院工学研究科電気電子工学専攻博士前期課程2年

?森 恵人:金沢工業大学大学院工学研究科電気電子工学専攻博士後期課程2024年3月修了(博士(工学)取得)。現在、大阪大学研究員

?山口 敦史:金沢工業大学威廉希尔中文网站 電子情報システム工学科 教授

?岩満 一功 :奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学領域 助教

?冨谷 茂隆:奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学領域教授

山形さんは学部時代から成績優秀で、学友会では工大祭実行委員会副委員長も務め、正課?課外ともに活躍してきました。山口敦史研究室(専門分野:光物性、価電子帯、窒化物半導体、半導体レーザ)では、半導体の最先端研究に注力し、今回の受賞につながりました。6月には福井市で開催された国際会議(EM-NANO)においても口頭講演で採択され、英語での発表を行いました。

(関連ページ)

電子情報通信学会 レーザ?量子エレクトロニクス研究会(LQE) Webサイト

金沢工業大学研究室ガイド 威廉希尔中文网站 電子情報システム工学科 山口敦史 研究室